デニム屋が本気でこだわったDENIM



こだわりのポイント
■シルエット:何度も着用テストを繰り返し、改善を重ねて違和感のない履き心地を追求。
■素材:生産時の下降や何回はいても洗濯に負けない厚みのある12オンス生地を使用
■色:深みのあるインディゴで高級感のある見た目を表現。
■素材:生産時の下降や何回はいても洗濯に負けない厚みのある12オンス生地を使用
■色:深みのあるインディゴで高級感のある見た目を表現。
シリーズの証

"Alternative design"
をプリントした取り外し可能なチャームの赤タグをつけています。
Alternative design=新しい可能性・デザイン
をプリントした取り外し可能なチャームの赤タグをつけています。
Alternative design=新しい可能性・デザイン



細かいこだわりディティールとして、裾にはチェーンステッチ、ボタンホールのステッチカラー違い、外側の縫製を割り縫いにすることで足入れ時の縫い部分の違和感も少なくしています。
ワイドタックデニムパンツ
-wide tuck denim pants-
-wide tuck denim pants-




定番のワイドシルエットは、ウエスト周りは内向きにタックをつけ、外に生地が膨らむことを軽減し、お腹周りをスッキリみせることができます。
股下はあえて長めに設定しており、かかとのある靴で脚長見せが可能。
厚みのある生地なので、通常ワイドデニムでは難しいロールアップも出来るので、スニーカーを合わせてカジュアルにも。スタイリングに合わせて、表情を変えることができます。
股下はあえて長めに設定しており、かかとのある靴で脚長見せが可能。
厚みのある生地なので、通常ワイドデニムでは難しいロールアップも出来るので、スニーカーを合わせてカジュアルにも。スタイリングに合わせて、表情を変えることができます。
ペグトップデニムパンツ
-Peg top denim pants-
-Peg top denim pants-




ペグトップは、腰回りはゆったり、裾にかけて締まった見た目になるのでかしこまりすぎないカジュアルスタイルにピッタリのシルエット。
ルーズになりすぎないように、腰回りは横に広がりすぎないパターンにして、その代わりに内向きタックを付けることで、視覚的にも細く見える工夫を凝らしています。
後ろゴム使用でハイウエスト気味に上げて足首を見せてのキレイ見せスタイルや、腰まで落として腰回りのゆったりさを強調してちょっとルーズなカジュアルスタイルと、
気分やスタイリングに合わせることができます。
ルーズになりすぎないように、腰回りは横に広がりすぎないパターンにして、その代わりに内向きタックを付けることで、視覚的にも細く見える工夫を凝らしています。
後ろゴム使用でハイウエスト気味に上げて足首を見せてのキレイ見せスタイルや、腰まで落として腰回りのゆったりさを強調してちょっとルーズなカジュアルスタイルと、
気分やスタイリングに合わせることができます。
ワンタック折返し風スカート
-One tuck fold back-
-One tuck fold back-




デニム好きにも納得してもらえるように、本格的な縫製にこだわりました。
フロントデザインは、デニムならではのボタンフライだけど、ファスナー付き+下のボタンはフェイク仕様で、ボタンの隙間から中が見えにくくしており、座っているときも安心。
大胆に折り返した裾のデザインは、縫い止めしてあるので着用するだけで他とは違う見た目を演出。割り縫いデザインに加えて、赤色の糸でステッチをすることで、高級デニムにあるセルビッチ風見た目を表現しました。
しっかりとした厚みのデニムの重さを軽減するため、取り外し可能のサスペンダー付き。
フロントデザインは、デニムならではのボタンフライだけど、ファスナー付き+下のボタンはフェイク仕様で、ボタンの隙間から中が見えにくくしており、座っているときも安心。
大胆に折り返した裾のデザインは、縫い止めしてあるので着用するだけで他とは違う見た目を演出。割り縫いデザインに加えて、赤色の糸でステッチをすることで、高級デニムにあるセルビッチ風見た目を表現しました。
しっかりとした厚みのデニムの重さを軽減するため、取り外し可能のサスペンダー付き。